【安いのはココ!】オンライン・リモートそろばん教室の月額相場。リアル教室の月額との比較も。

オンラインそろばん教室月額相場

オンラインそろばん教室って月額どれくらいかかるの?

こんな疑問を解決します。

あっくん

答えから言うと、月額3,500円~9,000円程度です。

個別授業を考えると月額~30,000円かかることもあります。

よめちゃん

個別授業は別としても3,500円と9,000円じゃ倍以上違うよ…どうしてかな??

あっくん

主な理由は以下の通り。

  • 教室によって同時にレッスン受ける人数が違う。
  • 授業時間が40分、45分、50分と微妙に違う。
  • 入会費・年会費の違い。

月額3,500円~9,000円は月4回レッスンを受けた時の月額相場です。レッスン回数を週2回にしたり長期利用することで1レッスンあたりの費用を抑えることも可能です。

この記事でわかること。

  • 多人数制(10人程度)クラスの月額相場。
  • 少人数制(3~5人程度)クラスの月額相場。
  • マンツーマンクラスの月額相場。
  • リアル教室との費用の違い。
  • 1レッスン単価を安くする方法
選べるもくじ

オンラインそろばん教室の月額相場

オンラインそろばん教室のレッスン人数は大きく分けると以下のようになります。

  1. 多人数(10人程度)
  2. 少人数(3~5人程度)
  3. マンツーマン

同時に受ける人数が少ないほど先生の目が行き届くためレッスン費用は高くなります。ご自身にあったペースで進めることができ質問しやすい環境も整います。

レッスン人数別の月額相場

週1回レッスンを受けた時の費用です。

クラス人数費用相場
多人数
(10人程度)
3500円~5,000円
少人数
(3~5人程度)
5,500~9,000円
マンツーマン10,000~30,000円
レッスン人数別の月額相場

月額30,000円は高いですが検定合格を目指す為、一時的に利用することもあるようです。

オンラインそろばん教室は少人数制がほとんどです。はじめてそろばんを習うお子様には少人数制をおすすめします。

少人数制がおすすめの理由
  • 静か過ぎず楽しい雰囲気が作られている。
  • 他の生徒さんを参考に挨拶ができるようになる。
  • 質問もしやすく先生の目も届いている。
よめちゃん

5人程度なら先生に質問しやすい、スムーズにコミュニケーションとれるよ!

レッスン時間の違い

月額費用に大きな影響はないですが、教室によって授業時間に違いがあります。

  • 幼児クラスは40分授業が多い。
  • 小学生以上は45分または50分授業が多い。
あっくん

集中力の問題もありますが、1レッスン45分以上は欲しいですね。

40分は短め…。45分は普通。50分以上だとGood!

というイメージです。

圧倒的に安いのは「楽珠そろばん教室」

何といっても安いのが一番!という方は「楽珠そろばん教室」がおすすめ。

週1回レッスンでの月額費用が3,520円と調べた中で断トツ低価格です。

「楽珠そろばん教室」は多人数制(10人程度)のオンライン授業になります。先生とのコミュニケーションを重要視する場合は注意が必要です。

よめちゃん

集中して問題に取り組む小学生高学年なら問題ない気がするね!

初期費用の相場

オンラインそろばん教室の初期費用は主に入会費・教材費・準備費用があります。

初期費用の種類費用相場
入会費2,000円~10,000円
教材費500円~3,000円
準備費用500円~

入会費・教材費は各教室によって異なりますがおおよそ上記の通り。

準備費用というのはご家庭で準備するそろばん代やインターネット環境にかかる費用です。

あっくん

やっぱり最初は安く始めたいですよね!

そろばん本体の種類で料金が変わるよ。

こちらで詳しく解説しています。

リアル教室との比較

東京都内のそろばん教室で10教室程度調べてみたところリアル教室の月額相場は3,000~8,000円程度です。

オンライン教室の相場と比べると1,000円~1,500円程度安くなっています。

同時にレッスンを受ける人数の上限が多いのが理由ですね。

あっくん

10〜20人が多いです。

マンツーマン対応だと30分3,000円~10,000円程度とバラツキがありました。

レッスンを安く受ける方法

決められた月額費用を安くするのは難しいですが、工夫次第で1回当たりのレッスン費用を下げる事はできます。

レッスン単価を下げる方法5つ!

あっくん

オンラインそろばん教室を運営している下の4社を参考にしています

  • よみかきそろばんくらぶ
  • Toz ONLINE
  • いしど式オンライン
  • 楽珠そろばん教室

レッスン回数を週2回にする

単純ですが一番効率よくレッスン単価を下げる方法です。

価格帯の高い「いしど式オンライン」と低価格の「楽珠そろばん教室」で見てみます。

いしど式オンライン楽珠そろばん教室
月4回
(レッスン単価)
8,800円
(2,200円)
3,520円
(880円)
月8回
(レッスン単価)
13,200円
(1,650円)
5,280円
(660円)
あっくん

レッスン回数を週2回に増やすとレッスン単価は25%安くなります。

(楽珠そろばん教室は、同時受講生徒数が10人程度と多いです。低価格の理由はソコにあると考えてます。)

一度に多くのチケット購入をする

レッスンにチケット制を導入している「Toz ONLINEそろばん教室」で実施できる方法です。

「Toz ONLINE」ではレッスン毎に消費するチケットがあり一括購入することでレッスン単価を下げる事ができます。

最安値だと 1,106円 まで1レッスン単価を抑えることができます。

料金一回当たりのレッスン費用月4回とした月額費用
8回券
11,980円
1,498円5,990円
17回券19,800円1,165円4,659円
36回券39,800円1,1064,422円
Toz ONLINE料金

チケットは180日間有効。なので36回券で月4回ペースだと消費しきれません。

あっくん

36回券購入なら、月6回レッスンを受けると180日(約6カ月)で消費する計算ですね。

兄弟(姉妹)で入会する

「よみかきそろばんくらぶ」では兄弟割引があり毎月1,100円の割引特典があります。

2種類のレッスンを受ける

こちらも「よみかきそろばんくらぶ」での割引です。

「よみかきそろばんくらぶ」では①そろばん教室 ②よみかた・かきかた教室 の2科目があり、両方受講する事で毎月1,100円の割引特典を受けることができます。

休む時は振り替えを行う

事前に休む場合の予約変更はどのそろばん教室でも対応しています。

もし急用や体調不良で休んだはどうでしょう?振り替えができないとレッスン代が無駄になってしまいますね。

よめちゃん

急な休みでも振り替えできるそろばん教室だと安心!

休みの振り替えができるオンラインそろばん教室
  • 「よみかきそろばんくらぶ」
  • 「楽珠そろばん教室」2回まで当月内で振替可能。

オンライン・リモートそろばん教室の月額相場 まとめ

いかがでしたでしょうか?

オンラインそろばん教室の月額相場と本記事内容をまとめると以下の通りです。

  1. グループレッスン週1回で3,500円から8,000円程度。
  2. リアル教室と比べると1,000円~1,500円程度高くなる
  3. 回数を増やしてレッスン単価を下げる事ができる。
  4. 教室によって兄弟・2科目割引などがある。
  5. 急な休みでも振り替えできる教室が安心。
よめちゃん

振り替えできるのは大事だね!

おすすめのオンラインそろばん教室

記事内で出てきた以下の4社がオンラインそろばん教室でのオススメになります。

  1. よみかきそろばんくらぶ
  2. Toz ONLINE
  3. いしど式オンライン
  4. 楽珠そろばん教室

これら4社について項目別に比較した記事がありますので興味ある方は是非参考にしてください。

比較項目

  1. 対象年齢
  2. 同時に授業を受ける人数
  3. 入会費や初期にかかる費用
  4. 週1回レッスンしたときの月額料金
  5. 授業時間と予約できる時間帯
  6. 休んだときの振り替え対応
  7. インターネットにつながらない時の対応力
この記事を家族や友人に送りませんか?
選べるもくじ